1. 基本姿勢
日本の法令を守り、人権尊重・安全な職場づくり・環境配慮・正直で公正な取引を大切にします。
2. 児童労働・強制労働の禁止(サプライチェーンを含む)
- 法定年齢未満の雇用は行いません。採用時に年齢を確認します。
- 強制的な就労、身分証やパスポート原本の預かり、採用費用の労働者負担は行いません。
- これらの原則は、仕入先・下請け・派遣会社にも求めます。
3. 労働慣行
- 差別やハラスメントを許しません。
- 法の範囲で、労働組合などへの加入・不加入の自由を尊重します。
- 最低賃金、割増賃金、労働時間の上限などの法令を守ります。
4. 安全衛生
- 作業の危険を確認し、できる対策を行います。
- 作業手順を定め、必要な教育を行います。
- 事故やヒヤリとした出来事は記録し、原因を考えて再発防止に努めます。
- 緊急時の連絡・避難方法を決め、時々確認します。
5. 環境
- 環境に関する法令を守ります。
- 材料や薬品は表示に従って扱い、こぼれや漏れを防ぎます。
- 産業廃棄物は、許可のある業者に委託して適切に処理します。
6. 事業上の倫理(インテグリティ)
- 贈収賄など不正な利益供与は行いません。
- 利害関係が生じる場合は申告し、適切に対応します。
- 公正な取引を行い、記録は正確に残します。
- 受け取った情報や個人データは適切に管理します。
7. 仕入先・委託先へのお願い
- 上記の考え方を共有し、守っていただくことを求めます。
- 必要に応じて、簡単な確認(例:年齢確認の方法、廃棄物の処理方法など)にご協力ください。
- 重大な問題が見つかった場合は、改善にご協力ください。改善が見込めない場合は、取引を見直すことがあります。
8. 運用
- この方針は公開し、必要に応じて見直します。
- できる範囲で記録を残し、改善に活かします。